MS-Access VBA バージョン管理ツールを修正しました。
バージョン0.1.6となりました。
ダウンロードはこちらのページからです。
2012年02月15日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53942786
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53942786
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
長年Accessを利用してきて
ACCESSに足りないものは、ソース管理とユニットテストだと感じています。
テストは、オープンソースのVbLiteUnitが使い易すそうです。
ソース管理では、Access-SVN、MS Access SVNがありました。
VersioningMdbも今後が楽しみです、期待しています。
githubに対応していただけるとありがたいです。
あとVBAのEclipseプラグインがあれば、Accessは完璧なツールに変身すると妄想しています。
Access2003をAccess2007へ移行する必要があり、
VersioningMdbを思い出し利用しました。
Access2003、Access2007の両方で動いてくれるので助かりました。
VBEと某社のMIFESというテキストエディタを併用することで作業が楽になりました。
気づいたことがあったらお知らせいたします。
ありがとうございました。